top of page

達磨大師

素材:和紙 Japanese paper

だるまのモデルになったと言われている達磨大師の会津張子人形。

職人の手によって丁寧に作られたこの飾りは真っ赤な衣と表情が特徴的です。

達磨大師は、人に忍耐・人望・福徳の三徳をさずける福神と言われ、古くから広く信仰を集めてきました。

また商売繁盛・開運出世・五穀豊穣・家内安全などのご利益があるとされており、玄関やリビングに飾るのにぴったりな縁起物です。

bottom of page